最近、おしづかさんとひーくんが
                   取り組んでいる事。学び直し。

             最人さんが過去に苦手だったものを動画で
                   調べて、勉強を進めています。

                    それは算数。

               何がきっかけか覚えていないようですが
                今も体が強張り、眩暈がするそう。

            最人「僕はほぼ文系教科のみで四大まで行ってて
                数IA辺りからからっきしでした。
                そう思うとよく高校卒業できたなあ。」

                    分かる気がします(笑)
               彼なりに上手くすり抜けたんでしょう。

                                              その後意義を見いだせず、中退しましたが
               10年近くかけて進学費用に奨学金
                ご両親に返しながら働いた最人さん。


               今の解離性同一障がいの私たちを見て
                  どの様な想いになられてるのかな。

                                              ひー「ひゅぎょ、じょぎゃわきゃるやひゅ!!」
                 (すごい、動画分かりやすい!!)

                                              おしづか「やったね、ひーくん。楽しい!」

              さて、午前中までは落ち着いてたのですが
                午後になりおしづかさんは一変。

                 早く決まらない病院のことに苛立つ。
                お父様、お母様に筆談で書き連ねました。


                おしづか「もういいです、無病院で」

                大きく口を開け、視線は虚空に向かい
                    身体は何度も揺れ動く。

                ご飯はしっかり食べてはいるのですが、
                 最人様の家に対し、どの空間でもざわめく。


                以前、ひーくんがパニックになった時には
               「ひょじゃ、にゅひしちゃほぎゃいにぇ」

                  (そうだ、入院した方がいいんだね)

                   そういった事もあります。

              人格交代により、私よんばんやつぶやきさんが
                                                             出つつ、保てているのはあります。

              つぶやき「最初の病院にもう一度駈け込むか?」

              よんばん「支援者の皆様にSOSは送ってますし、
                 ここ1週間様子見てましょうか。」


                                                         おしづかさんは、座布団を投げつけたり
              ものを勢いよく叩くなど、興奮状態になることが
                       増えています。


                    少しずつ解決していきたいところ。